
王子動物園ではクマを間近に見ることができます。

神戸市立王子動物園に入ると、すぐにパンダの看板が見られます。
入り口の看板にも登場するパンダは、王子動物園では一番人気な動物なんです。国内で3つの動物園にしかいないパンダが神戸で見られるなんてすごいですよね!

パンダを近くで見ることのできる穴場があります。
現在、王子動物園にいるパンダ(メスのタンタン)は2000年に、震災後の神戸を元気づけるため中国からやってきました。それから約20年間の間、たくさんの人に愛され、そしてタンタンもたくさんの人を癒してくれています。
実は、ネットでタンタンの毎日の様子が配信されています。是非王子動物園のYouTube公式ページでタンタンの生活をご覧ください!
また、女の子のお祭りでもある、3月の「ひな祭り」は、タンタンもお祝いをしました!こちらも是非見てみてくださいね!

ところで皆さん、実はパンダとコアラの両方の人気動物が一度に見られる動物園は、日本国内では神戸だけだと知っていましたか?
パンダとコアラの他にもライオンやカバなどの大きな動物、亀(かめ)やリスなどのかわいい小動物も沢山いるんです。公式ページでは、その他の動物もたくさん紹介されています!王子動物園では現在約150種、800点もの動物に出会えるそうです。動物好きにはたまらないですね!
パンダとコアラの他にもライオンやカバなどの大きな動物、亀(かめ)やリスなどのかわいい小動物も沢山いるんです。公式ページでは、その他の動物もたくさん紹介されています!王子動物園では現在約150種、800点もの動物に出会えるそうです。動物好きにはたまらないですね!

プールの中でゆったり泳ぐカバもいます!
王子動物園には、動物を見て楽しめる工夫がたくさんあります。例えば食事タイムやトレーニングタイムがあり、動物たちの元気な姿を見ることができるようになっています。それぞれの動物の食事の時間に合わせてルートを回ったら、えさを食べる姿が見られますので、是非時間を合わせて行きましょう!
※お食事・トレーニングタイムやコアラガイドはこちらをご覧ください。他の動物と合わせて一覧で見られます。
※お食事・トレーニングタイムやコアラガイドはこちらをご覧ください。他の動物と合わせて一覧で見られます。

キリン、アシカ、シマウマ、ゾウも王子動物園の人気動物たちです。皆さんは全部分かりますか?実は、動物園は動物の名前を覚えるのに最適な場所でもあるんです!では、楽しく、簡単に動物たちの名前を覚えるには、どうしたらいいでしょうか?
私は動物をただ眺めるのではなくて、四感で覚える方法をオススメします!
1.目で動物の姿を見て、動物の檻(おり)の前の看板に書かれている名前や説明を読む。
2.耳で動物の鳴き声を聞く。
3.鼻で動物の匂いを感じる。
4.手で動物に触れてみる。
※四番目の触れ合いができる動物は限られます!王子動物園では「ふれあいタイム」もありますので、そこで動物と触れ合ってみましょう。
※現在、新型コロナウイルスの影響により実施されていません。
動物は、四感で覚えて連想することで動物の名前や特徴が覚えやすくなると言われているので、是非この機会に行ってみて動物の名前をたくさん覚えましょう!
王子動物園にはたくさんの動物がいるので、たくさん歩いたら疲れてしまうと思いますが、休憩を取れる場所もあります。こどもから大人まで楽しめる遊園地もありますし、なんと、重要文化財にも指定されている「旧ハンター住宅」もあります。「旧ハンター住宅」は現存する神戸の異人館の中では最大規模のものだと言われています。

一番上に行くと、神戸の景色が楽しめます。

内部を一般公開しているので、明治時代の欧米人のお宅を見ることができます。
※遊園地のアトラクションは入園料とは別料金になります。
※入園料はこちら。
これからは桜が咲く季節になりますが、王子動物園では桜の花も楽しめますので、是非見に行ってみてください!
神戸に訪れたら、是非立ち寄りたい場所の一つをご紹介しました。
王子動物園の他の写真をInstagram でもご覧くださいね!